忍者ブログ
05.07  
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

11日(土)は通常営業
12日(日)は都合により臨時休業させていただきます。
ご迷惑をおかけしますが、何卒宜しくお願いいたします。

なお、12日は中川村大草城址公園にて桜祭りが行われます。
店主も、駐車場で交通整理係をしていますので(雨天中止らしいです)
そちらもぜひ!


拍手[0回]

PR
こんにちは。嫁です。

最近やってきた店先の植物さんです。
お世話になっている、阿智のWeed garden、カタチ製作所さんにお願いしました。
周りの木々や畑に馴染む山野草。鉢は鉄で出来ています。
さすが地元のお父さんお母さんたちは山野草に詳しいので
「これはアセビだよね」などと会話も弾み、とても嬉しいです。

当店base camp COFFEE、
元Aコープの建物をそのまま活用させてもらっていまして
店の周りはアスファルト。ずっと緑がほしいな~と思っていました。
そしてわかりやすい看板も出していないので、
「ここはお店ですか?」と聞かれることもしばしば。
この植物さんのおかげで、少し店らしくなった!と思っているのですが
どうでしょう?




拍手[3回]

四月ですね。
こんにちは。嫁です。

先日、当店 base camp COFFEEにてひまわり油の勉強会が開かれました。
中川村の遊休地で、ひまわりを育て、ひまわり油を絞ろう!という動きがあり、
京都で実際に栽培されている講師の方をお招きし
勉強会、その後ひまわり油をつかった料理の試食会がありました。


わたしたちは料理の方を担当。
講師の方が実際に栽培したひまわりの油は、
ナッツのような香ばしさとコク。
ひまわりの風味が生きるよう、シンプルなメニューを心がけました。

 
中川村でこの動きの中心になっているのは、行動的な若きOさん。
中川村の名物、名所がまたひとつ増えるのでは!
と期待は高まります。


しめの、蕗味噌のおむすび。


拍手[8回]

すっかり春ですね。
春は土手。
土手を歩くとフキノトウやヨモギの新芽、ナズナなど美味しそうが沢山。

ヨモギを摘んで、冬の間に寒ざらした米粉で草餅を。
沢山できたらお隣さんへお裾分け…。

そんな"豊か"な生活に憧れますが、現実は毎日に追われる日々。
それでも、無理のない範囲で里山の恵みを享受したいなぁと、お休みの日の今日。
仕事の合間を縫って嫁さんと土手のフキノトウ狩りをしました。
フキ味噌にして夕食に美味しくいただきました。
あーうまかったぁ。

今週末、28日(土) は通常営業
29日(日) はイベントのため15時までの営業とさせていただきます。
ご迷惑をおかけしますが、何卒宜しくお願いいたします。

拍手[2回]

明日18日は、11時より13時まで貸切とさせていただきます。
なにとぞ宜しくお願いいたします。

店主

拍手[0回]

< 2025/05 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31  >
<<  >>

忍者ブログ  [PR]