×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
こんにちは。嫁です。
当店base camp COFFEEですが、中川村美里地区の集会所の敷地内にあります。
その集会所には毎年ツバメが巣を作るのですが、これが毎年の楽しみ。
店にいると巣作り、子育て、そして巣立ちの時期には子供達の飛行練習などなど、
成長の過程を見せてくれ、情もひとしお。別れの時期はしんみりしてしまいます。
「かわいいねーうちにも巣を作ってほしいねー。」
「でも、ツバメはお金のある家に巣を作るっていうから無理かもねー」
と娘と話していたら、なんと我が家にもツバメがやってきたのです!
はじめはカップルらしい2羽で物干し竿に通ってきたので、
巣ができるかなーと楽しみにしていたのですが、いっこうにできません。
それどころか最近オスらしき1羽しか帰ってこなくなりました。
振られたのかなー。
そのオスとてもマメで、毎日夕暮れには必ず帰ってきて、窓の外枠にとまって寝ています。
もふもふした胸羽?に顔をうずめて寝ている姿は、めちゃめちゃ可愛い。
娘も小さな声で毎日「おかえりー」「おやすみー」と話しかけています。
最近夕暮れ前の明るいうちに帰ってくることもあり、
「今日も彼女見つからなかったのかなー」
「もう帰ってきたの?もうちょっとがんばれよー」と親心。
ツバメさんよ、頑張ってほしいけど、居なくなると寂しいよ。
願わくば彼女を連れてうちに巣を作っておくれ。

写真は去年の集会所のツバメさんたちです。
当店base camp COFFEEですが、中川村美里地区の集会所の敷地内にあります。
その集会所には毎年ツバメが巣を作るのですが、これが毎年の楽しみ。
店にいると巣作り、子育て、そして巣立ちの時期には子供達の飛行練習などなど、
成長の過程を見せてくれ、情もひとしお。別れの時期はしんみりしてしまいます。
「かわいいねーうちにも巣を作ってほしいねー。」
「でも、ツバメはお金のある家に巣を作るっていうから無理かもねー」
と娘と話していたら、なんと我が家にもツバメがやってきたのです!
はじめはカップルらしい2羽で物干し竿に通ってきたので、
巣ができるかなーと楽しみにしていたのですが、いっこうにできません。
それどころか最近オスらしき1羽しか帰ってこなくなりました。
振られたのかなー。
そのオスとてもマメで、毎日夕暮れには必ず帰ってきて、窓の外枠にとまって寝ています。
もふもふした胸羽?に顔をうずめて寝ている姿は、めちゃめちゃ可愛い。
娘も小さな声で毎日「おかえりー」「おやすみー」と話しかけています。
最近夕暮れ前の明るいうちに帰ってくることもあり、
「今日も彼女見つからなかったのかなー」
「もう帰ってきたの?もうちょっとがんばれよー」と親心。
ツバメさんよ、頑張ってほしいけど、居なくなると寂しいよ。
願わくば彼女を連れてうちに巣を作っておくれ。
写真は去年の集会所のツバメさんたちです。
PR