×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
こんにちは。嫁です。
昨日のすごい雨も上がり、快晴です。
当店近くの中川村が誇る桜の名所、
「かやぶきの谷村家の桜」「西丸尾の小池家のしだれ桜」も素晴らしいです。
連日たくさんの人がお花見に、そして写真や絵などに楽しんでおられます。
お時間が合う方は是非!!
(どちらも個人宅ですので、お車などのご配慮をお願いします)
さてさて、そんなお花見帰りのお土産にぴったりの
中川村特産物も入荷しております。
中川村の地域おこし協力隊を卒業された大石さん。
休耕地を利用してヒマワリのオイルを作っています。
香ばしいオイルは、サラダのドレッシングやスープの仕上げにもぴったり。
バニラアイスクリームにかけるという通な食べ方も!
中川村で「七代」という素晴らしい古民家でお宿をやられている米山さん。
みそ作りもライフワークにされていて、「みそ部」部長さんです。
そんな米山さんのりんご味噌だれ。
そのままでももちろん。アレンジ次第で色々楽しめます!
4月後半のお休み
21(金) 定休日
27(木) 臨時休業
28(金) 定休日
宜しくお願いいたします。
こんにちは。嫁です。
雪も雨に変わった今朝。
畑も道路も全然積もっていませんので大丈夫ですよ!
土日、元気に営業しております。お待ちしています。
日々の出来事。
ここ、中川村の美里地区。公民館活動で2年に一度文集を作ります。
みなさん思い思いのテーマで、文章や詩などを綴ります。
はじめて聞いたときは、「文集って!!」と思いましたが。。
こちらに来て5年。地区の皆さんのお顔と名前が一致してくるとですね、これが涙なしには読めません!
あの方はこんなことを考えていたのかーとか、地区の歴史について書かれていたりと、ひとつひとつが心に染みます。
そして今回、うちの店主が文集の担当になりまして、嫁も原稿提出必須と言われ。。
なんとか締切過ぎて愚作を提出いたしました。
もうちょっとましに書けたかも。。とうじうじしていたら、先日90代の方に「文集読んだよ!」と声をかけていただきました。
これだけ年が離れると、なかなか共通の話題が見つかりにくいものですが、文集のおかげで会話が弾みました。
ヘタでも書いて良かったー。
そしてこれからもこの文集、無くならないと良いなと思います。
4月前半のお休み
7(金) 定休日
8(土) 臨時休業
14(金) 定休日
雪も雨に変わった今朝。
畑も道路も全然積もっていませんので大丈夫ですよ!
土日、元気に営業しております。お待ちしています。
日々の出来事。
ここ、中川村の美里地区。公民館活動で2年に一度文集を作ります。
みなさん思い思いのテーマで、文章や詩などを綴ります。
はじめて聞いたときは、「文集って!!」と思いましたが。。
こちらに来て5年。地区の皆さんのお顔と名前が一致してくるとですね、これが涙なしには読めません!
あの方はこんなことを考えていたのかーとか、地区の歴史について書かれていたりと、ひとつひとつが心に染みます。
そして今回、うちの店主が文集の担当になりまして、嫁も原稿提出必須と言われ。。
なんとか締切過ぎて愚作を提出いたしました。
もうちょっとましに書けたかも。。とうじうじしていたら、先日90代の方に「文集読んだよ!」と声をかけていただきました。
これだけ年が離れると、なかなか共通の話題が見つかりにくいものですが、文集のおかげで会話が弾みました。
ヘタでも書いて良かったー。
そしてこれからもこの文集、無くならないと良いなと思います。
4月前半のお休み
7(金) 定休日
8(土) 臨時休業
14(金) 定休日