×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
こんにちは。嫁です。
はじめにご案内です。
本日、ランチプレートを数食ご用意してます。
お電話でお取り置きも可能です。ぜひ!
さてさて、梅雨はどこへやら?すっかり夏の気配。
暑い中でも店内に活けた山椒は涼し気。
店主は山椒が大好きで、食べるのがというだけでなく、
山椒がある暮らし、そしてなんといっても香りが好きだそうで、
「ミドルネームを山椒にする」??と謎な発言まで。
そこまで言うので実山椒の佃煮を作ってあげようと
実をぷちぷちやっていたわけですが、手荒れに滲みて・・・はう!
この佃煮は本日のランチプレートの一品にもなっています。
新メニューです。
「黒蜜きなこ」
アイスクリームに自家無農薬栽培の大豆(大鹿村の地豆、中尾早生大豆)
のきな粉がたっぷり。
自家製粉したきな粉はとっても良い香り!
(製粉機を譲っていただいたTさん!ありがとうございます!!)
手作りの黒蜜、白玉、そしてトッピングにはこの美里地区のそばの実を。
体の中からキレイになりそうなスイーツです。
PR
こんにちは。嫁です。
先週「田植人」無事終了しました。
手植えで田植をしよう!という企画田植人。
沢山のみなさんに集まりいただきました。ありがとうございました!
朝から降っていた雨も、集合時間の午後には止み、暑いくらいの陽気に!
大人も子供たちも、裸足になってズブズブと泥の中へ。
初めての方、体に染み付いていてめっちゃ手速い方(笑)
一緒に作業をすると、はじめましての皆さんも会話が弾みますよね。
子供たちは、もちろん途中で泥遊び(笑)
虫を見つけたり、泥ケーキを作り花や実で飾ったり、水路で水遊び。
田植え後は、和やかにお茶タイム。
お茶菓子には、普段メニューにないものをお出ししたいなと、コーヒーゼリーを作りました。
私も、普段お店ではなかなか沢山お話しできないお客さまとも、たくさんお話しができ、とても嬉しかったです。
参加者の皆さんには、「おらが田んぼ」と思って、これからも一緒に成長を見守っていただけたら嬉しいです。
第一回の田植人でしたが、来年以降も続けていきたいイベントです。
さてさて、ベリーの季節になってきました。庭のジューンベリーがたわわに実っています。
お久しぶりの、タルトにのせて登場しています。ぜひ!
こんにちは。嫁です。
お知らせ
6/5(日)は田植人のため、お店の営業は臨時休業させていただきます。
何卒ご了承下さいますようお願いいたします。
(田植人のお客様は13:00お店集合となっております。)
皆さんで手植えの田植をしましょう!!という会、「田植人」
まだまだ募集中です。
ご予約は 090-9747-1645 またはbasecampcoffee@gmail.com
伊藤まで
ぜひお待ちしております。
さて、雑貨の入荷のご案内です。
ヨーガンレール ババグーリより
無農薬のダージリンティー、
夏にぴったりの自然素材のコースターなどが入荷しました。
紅茶は、アイスティーにしてもとても美味しいです。
写真の銅のお鍋も。すごい存在感。
コースターや鍋敷きは、お店でも使用していて好評です。ぜひ使い心地を体感してみて下さい。
こんにちは。嫁です。
先日夕暮れ時、久しぶりに陣馬形山山頂までいってきました。
田んぼには水が入り、きらきらと。
この時期ならではの絶景ですねー。
家から車で20分なのにね。近いとなかなか足しげく行けないものですね。
この日は、素敵な出会いがありまして。
キャンプにご招待いただき、娘と3人おじゃましてきました。
さすが!楽しみ方を知っている玄人さんたち。私たちはただただ、楽しませていただきました。
そして、この日は満月!
空には、こっくりとした黄色の、パンケーキのように美味しそうな満月が。
星も月も夕焼けも。
陣馬形山、そして中川村の素晴らしさを再確認した一日でした。
北海道から中川村にくる旅路、キャンプや車中泊をしながら来たこと。娘ははまだ一歳半、赤ちゃんだったなぁ。
色々思い起こし、心新たにした次第です。
さてさて、いよいよ田植えが近づいてまいりました。田植え人、まだまだ募集しております。
ぜひ皆さんで素足で大地を感じましょう!ストレス発散!
ぜひお申し込みお待ちしております。
募集:田植人
とき:6月5日(日)13:00~16:00頃(小雨決行)
集合:base camp COFFEE
内容:田植(苗を1本1本手で植えます)
お茶タイムあり、参加者全員にお米のお土産付き
持ち物:どろんこになっても良い服装
参加費:1000円/人
※要予約、募集定員に達し次第申込を締め切らせていただきます。
※田植参加者には、秋に収穫したお米を特別価格にてご案内いたします。
※申込・問合せ先:basecampcoffee@gmail.com
木々の優しい緑、遠く残雪、田んぼの水面、カエルの鳴き声。
エトセトラエトセトラ。
いつまでもぼーっとしていたくなるような皐月。
気持ちの良い季節となりましたね。
さて、連休明けから野良仕事が慌ただしくなってまいりました。
現在、base camp COFFEEでは、田植人を募集しております。
農薬や化学肥料を使わず、手間暇を大切においしいお米作りに挑戦しませんか。
初めての方も、カップルでも、お子様連れのご家族も、どなたでも大歓迎です。
ご興味のある方、お気軽にご相談ください。
募集:田植人
とき:6月5日(日)13:00~16:00頃(小雨決行)
集合:base camp COFFEE
内容:田植(苗を1本1本手で植えます)
お茶タイムあり、参加者全員にお米のお土産付き
持ち物:どろんこになっても良い服装
参加費:1000円/人
※要予約、募集定員に達し次第申込を締め切らせていただきます。
※田植参加者には、秋に収穫したお米を特別価格にてご案内いたします。
※申込・問合せ先:basecampcoffee@gmail.com
エトセトラエトセトラ。
いつまでもぼーっとしていたくなるような皐月。
気持ちの良い季節となりましたね。
さて、連休明けから野良仕事が慌ただしくなってまいりました。
現在、base camp COFFEEでは、田植人を募集しております。
農薬や化学肥料を使わず、手間暇を大切においしいお米作りに挑戦しませんか。
初めての方も、カップルでも、お子様連れのご家族も、どなたでも大歓迎です。
ご興味のある方、お気軽にご相談ください。
募集:田植人
とき:6月5日(日)13:00~16:00頃(小雨決行)
集合:base camp COFFEE
内容:田植(苗を1本1本手で植えます)
お茶タイムあり、参加者全員にお米のお土産付き
持ち物:どろんこになっても良い服装
参加費:1000円/人
※要予約、募集定員に達し次第申込を締め切らせていただきます。
※田植参加者には、秋に収穫したお米を特別価格にてご案内いたします。
※申込・問合せ先:basecampcoffee@gmail.com